〒814-0012 福岡市早良区昭代3丁目5-20
092-407-0970
ブログ
Blog
予約する
アクセス
ホーム
医師紹介
日帰り手術
診療メニュー
診療メニュー
日帰り手術
下肢静脈瘤
ケロイド手術
痔の手術
診療メニュー
外科・形成外科
禁煙・エピペン・アレルギー
(保険診療)
点滴療法(自費診療)
粉瘤外来
栄養療法
サプリメント・スキンケア
・弾性ストッキング
特別なお手伝いが必要な方へ
AGA・EDなどの自費診療
(オンライン診療)
訪問リハビリテーション
医院案内
設備紹介
診療案内
内科
消化器内科
内視鏡検査
アクセス
熱中症の予防・治療に最適な飲み物は?
熱中症では、水分とともにNaなどの電解質も同時に失われる(Na欠乏性脱水)ので、 水分の補給だけでなく、適切な電解質の補給も必要です。 「熱中症かもしれない」と思った...
続きを読む
熱中症とは
熱中症とは 体内での熱産生と熱放散のバランスが崩れて、体温が著しく上昇した状態です。 程度にもよりますが、めまい、たちくらみ、生あくび、大量の発汗、喉の...
続きを読む
蜂毒アレルギーとアドレナリン自己注射キット(エピペン)
蜂毒アレルギーとアドレナリン自己注射キット(エピペン) 蜂の被害は、夏から秋にかけて多く、被害のピークは8月です。 蜂に刺された場所、蜂毒にアレルギーが...
続きを読む
オーソモレキュラー栄養療法とは(料金など)
オーソモレキュラー医学とは、 ビタミンやミネラルなどの栄養素を正しく取り入れることで、病気の予防や治療をおこなう医療です。 当院では、分子...
続きを読む
遅延型フードアレルギー検査(自費診療)
遅延型フードアレルギー検査(自費診療) 120項目 ¥38,808(税込) (2022年8月22日より価格を改定しました) 食べたものが原因で引き起こされるさまざ...
続きを読む
炎症性粉瘤(粉瘤が赤くはれてしまった場合)
「粉瘤」の場合、 「しこりがある」といって来院される方と、 「しこりが急に大きくなって、赤くはれて痛くなった」といって来院される方に、大別されます。 後...
続きを読む
脂肪腫について、脂肪腫の手術について
脂肪腫は、皮膚の下に発生する良性の腫瘍です。 単発性のことが多いですが、多発性に認められることもあります。 徐々におおきくなっていきます。背中や肩に認め...
続きを読む
粉瘤(ふんりゅう)の手術について(くり抜き法も含む)
当院では、2階の診察室・処置室とは別に、1階に手術室があります。清潔操作をきちんとして、手術をおこなっています。 (可能な限り、当日手術対応しております。) ...
続きを読む
ニキビ治療について
当院では、ニキビ跡のケロイド治療も行っております。 ケロイド治療と同時に、ニキビ治療の必要なことが多いため、ニキビ治療を開始しました。 ニキビは、医学的には、尋常性痤...
続きを読む
なるべく痛くない局所麻酔を目指して
当院では、ケガの処置で皮膚を縫うことや、 粉瘤・ほくろ・脂肪腫・陥入爪などの手術をすることが多くあります。 その時に、どうしても必要なのは...
続きを読む
«
1
…
4
5
6
7
8
9
10
11
»
カテゴリー
グループホーム
訪問リハビリテーション
オンライン診療
麻酔へのこだわりについて
メディア掲載
外科・形成外科
禁煙・エピペン・アレルギー
点滴療法(自費診療)
その他の自費診療
サプリメント・スキンケア・弾性ストッキング
特別なお手伝いが必要な方へ
下肢静脈瘤
ケロイド手術
痔の手術
オーソモレキュラー(栄養療法)
© 医療法人花乃羅会 ふじもとクリニック